役割

言葉にならない想いを、形にする。

約10社の得意先を担当。大手専門店やカジュアルブランドなど、幅広いお客様とやり取りしています。 アパレル業界はSS(春夏)とAW(秋冬)で新商品が出るので、タイミングを合わせて副資材を提案。

デザイナーと二人三脚で、お客様のイメージを形にするのが難しい一方、楽しさも感じています! 日々のコミュニケーションでお客様の好みをキャッチして、より刺さる提案をするのが私のスタイルですね。

自分が主体となって動いたこと

新しい袋”ハザール”誕生ストーリー

営業活動を通じて、「もっと消費者に分かりやすく、環境にやさしいパッケージ袋を提案したい」とずっと考えていました。 そんな中、秋の展示会に向けて会社から新しい商材を提案する機会があり、「今だ!」と思い、アイデアを提出。 無事採用され、社内を巻き込んだプロジェクトが始まりました。 少し専門的な話になりますが、パッケージ袋の原料にはPP(ポリプロピレン)という素材があります。 これまでPPはリサイクル率がまだ低く、市場ではあまり流通していませんでした。

しかし、SDGsへの関心が高まる今、リサイクルPP100%のパッケージ袋が実現できれば、きっとニーズがある。 そう確信して、複数の取引先に相談を重ねました。 すると、ある企業から「袋を作る際に余る端材を活用する」という提案をいただき、そこから何度も試作・調整を繰り返して、ついに実商化に成功。 それが”ハザール”です。展示会でお客様に提案したところ、手応えは十分。 社会人になって初めて、会社全体を巻き込んで生み出した商材が形になったことは、大きな自信につながりました。 だからこそ、早く実績をつけて、世の中に広めていきたいですね。

今後の目標

“楽しい”が、結果をつくる

営業は数字がすべて――そう思われがちですが、私たちの仕事はそれだけじゃありません。 お客様や仕入れ先、そして社内メンバーと一緒にを創り上げる過程こそが、仕事の醍醐味。 ”ハザール”ももっと広めたいし、次のチャレンジもどんどん仕掛けたい。

みんなで高め合って、楽しく働ける場を私がつくる! 明るくパワフルに、周りを巻き込みながら――それが私のスタイルです。

学生のみなさんへ

一緒に、笑って働こう!

社会人としての第一歩を踏み出すとき、不安や緊張は誰にでもあります。 でも、だからこそ大切にしてほしいのが――「みんなで楽しもう」という気持ち。 わからないことは遠慮せず聞いてください。 一人で抱え込まず、仲間と一緒に進んでいきましょう。

失敗を責める職場ではなく、前向きに次へ進める職場でありたい。 あなたが主役になれる場所を、私たちは本気でつくっています。 そして、これから仲間になるあなたと一緒に、 笑って、支え合って、成長できる――そんな未来を楽しみにしています。 「一緒に働ける日を心から待っています!」

DAILY SCHEDULE