採用
OB・OG訪問をしたいのですが、紹介はしてもらえますか?
社員の個人情報保護の観点から、会社からOB・OGの紹介は行っていませんので、ご了承ください。
配属について
募集の段階で職種別採用を行っているため、原則として採用された職種に配属されます。
採用に関するお問い合わせ先を教えてください。
以下のアドレスまでお問い合わせください。
ty_recruit@tokyo-yoshioka.co.jp
入社前に必要な資格はありますか?
特にありません。
在学中は、現在興味をもっている事に熱中してください。
ただし、営業を希望される方は、業務で車を使用するため、入社までに普通自動車免許(AT限定可)の取得をお願いしています。
ただし、営業を希望される方は、業務で車を使用するため、入社までに普通自動車免許(AT限定可)の取得をお願いしています。
入社後
入社後が不安ですが、新入社員研修はありますか?
例年、3週間前後の新入社員研修を行っています。
職種、学歴を問わず、新入社員全員が同じプログラムで、事業内容の把握、ビジネスマナー習得など社会人としての基礎を学びます。
あわせて、現場作業や取引先様訪問を行い、仕事、組織の機能などの理解を深めます。
研修後も、配属先で先輩社員がマンツーマンで指導するOJTを実施し、業務に慣れるまでサポートします。
研修後も、配属先で先輩社員がマンツーマンで指導するOJTを実施し、業務に慣れるまでサポートします。
定期的な研修はありますか?
社員の成長支援として、外部講師を招いた研修を定期的に行っています。
役職ごとの研修や、全社員向けの内容もあります。
転勤はありますか?
出張はありますが、原則転勤はありません。
職種別採用ですが、配属後の異動願いは出せますか?
可能です。
ご本人のご希望と組織全体バランスを考慮して、異動実施の有無は判断します。
福利厚生・その他
メンター制度はありますか?
はい、月に1回、メンター制度を設けています。
資格取得支援制度はありますか?
はい、業務に関連する資格については、受験費用の補助や合格時の報奨など、社員のスキルアップを積極的にサポートしています。
男性の育休実績はありますか?
はい、当社では2025年に男性社員が育児休業を取得した実績があります。
社員間の交流イベントやクラブ活動はありますか?
社内には、要件を満たすことで会社から活動費の補助が受けられる部活動制度があります。
ゴルフ部やバスケ部が特に活発で、部署を越えた交流の場にもなっています。
社内に運動ができる設備はありますか?
はい、社内にはシミュレーションゴルフルームがあります。
就業後に自由に使えるリフレッシュスペースとして設置されており、
ゴルフ未経験でも気軽に楽しめます。
社員同士の交流の場としてだけでなく、営業ツールとしても活用しています。